ダイバーなら経験しておきましょう!
ダイビングのタンクに入っている「気体」は何ですか?
「空気」ですよね
空気は酸素約21%、窒素約78%の気体です。
このタンクの気体の酸素濃度を32%や36%に上げて潜ろう!
これがナイトロックスダイビングです。
効果は、ダイビング後に疲労感が少ない。
水中で息があがらない(あがりにくい)
沈船に長くいれる。
減圧症のリスクが軽減されるので、より安全。
などがあり、ダイバーとして経験をして貰いたいダイビングスタイルです。
もちろん、いくつかデメリットもあります。
そんな、ナイトロックスダイビング。
まずは事前の講習会を行います。
(5月まで期間限定無料講習)
効果の理由。デメリットの内容。知っておいたほうが良い講習です。
ぜひ参加しましょう!
4/7(土)14:00~
4/8(日)14:00~
4/12(木)18:30~
4/22(日)14:00~