秘境ってどんな「ところ」なんですか?
秘境ってどんな「ところ」なんですか?
魚が多い!透明度がよい!人があまり潜らない!なかなかいけない!そんな「ところ」が伊豆七島の三宅島にあります。そんなところは「三本岳」 この秘境なら土日だけ1泊2日でチャレンジする事が可能です。それは潜ってみなきゃ!!
憧れの三本岳に初めて潜る事が出来た2012年6月。カンパチの数がハンパなく、ダイビング中ほぼずっとカンパチ。それも大きい!そこに時々やってくるさらに大きな大きなヒラマサ。アドレナリン出っ放しでした。でも、透明度がイマイチ。。。群れに興奮するも透明度に宿題を残しての初めての三本岳。
この秋、2012年10月、宿題を持ち越しての二度目のチャレンジ。S君の200DIVEのお祝いにもなった三本岳ダイビングは、前回とはうってかわった抜群の透明度、、、タカベやイサキやタカサゴの群れが流れるけれど、う~ん。ちょっと遠い。ポテンシャル感じるのに。本気の三本岳には「まだ出会えていない。」
2013年9月 三度目のチャレンジ!求む!群れ好き!秘境好き!
三宅島の魅力
○三本岳がある
○船旅も味わえる
○1泊2日で3~5DIVEできる
○島全体が火山博物館 この景色は他の島にはない
○群生地としては世界最北といわれる三宅島のサンゴの群生
7/21(日)までのエントリーがお得になっています。あれ、どうお得なのでしたっけ?
「三宅島のお得を損しない様に教えて」と、お問い合わせください。
042-554-4419
info@moguro.com