あの綺麗なイソギンチャクなに?


昨日の大瀬崎でのこと。
『あの綺麗なイソギンチャクなに?』
と質問されました。
大瀬崎の顔と言ってもよい(そう思うのは俺だけ?)、“ムラサキハナギンチャク”です。

初めてOSEで見たとき結構感動したなぁ〜。
いろんな色の種類があって、少し揺らめくくらいが一段と絵になる。
刺胞も強くないから安心して観察できるしね。
砂地にポツンとあるから目印のようにわかって、実はいろんな生物が寄り添っている。

最近ボートが多かったり、沼津の近くのポイントもできたからあんまり大瀬づいてなかったもんなぁ〜。

滅多にこないゲストさんは、このムラサキハナギンチャクが目新しいようだ。

と言うことは、ミズヒキガニとかも知らない可能性がある。アイツ、変わってるもんね。

だってさ、だってさ、ムラサキハナギンチャクの横で万歳してるんだよ。

説明しよう。
ミズヒキガニにという蟹は、甲羅の大きさは1センチ位だけど、足がと〜ても細長くて8センチくらいあるかな。
そいで、万歳と言ったけどチョット違うんだよね。
いや、全然違うか。

この蟹はシロガヤとかを持って身を守るんだわ。
実は最初の頃、ず〜と手に枝みたいなものもってる変なヤツだな〜と思ってて、暫くたってから、
よ〜く見ると、あれ?なんと後ろ足二本でもってやんの!
だから万歳してる訳じゃない。
ホント不思議な格好するカニだ。
たしか春先に異常に数が増える気がする。どのイソギンチャク見ても必ずいるみたいな。

カニは不思議だね〜。キンチャクガニとかもそうだけど、
武器ってわけじゃないけど、防衛品持ってる。

でも実際効果あるんかなぁ〜。本人(本蟹)も微妙なんだろうね。

だから、ガヤだけに頼らず重ねてムラサキハナギンチャクの直ぐ近くにいるもん。

なかなか用心深いヤツだね。

画像は巨大なミズヒキガニ
のわけない。

《追伸》
お友だちに、
『今年は是非ダイビングにチャレンジしたい』
『Cカードは持ってるけど全然潜ってない』
そのような方はいませんか?

いや、あなたの近くに絶対いる!
救ってあげましょう。
info@moguro.com

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする