ゆるせないハイジ
某家庭教師のテレビCMの話です。
懐かしいアルプスの少女ハイジを使っているのはいい。対象となる子供の親を意識したCMだから。でも、、
最初は懐かしいなぁって見てたんですが、何となく違和感があります。その違和感が度が過ぎたって思ったのがコレ。
クララのセリフ
『どうもこうも、この様よ』
あんなことクララは絶対言わない。ぜったいに言わない。
視聴者からクレームは来ないのだろうか?。対象となる世代の親に共感されているんだろうか?。そもそもその前にコマーシャル効果はあるんかい!。
ん〜ん。思い出が壊された気分だ。
追伸、画像は懐かしい二世代前のマリン号。あなたはもうNEWマリン号にのりましたか?