暖かく、しっとり包み込んでくれるインナーのお話


以前このブログで、いろいろなインナーを試してみてる話をしたと思う。
インナーとは文字通り、ドライスーツの中に着るインナーのこと。
保温力バツグンの流氷も平気な分厚いインナーから、
中厚手の万能インナー、薄いのに暖かいインナーなどなど各社各種さまざま。

そんな中、『やっぱり使えるよな』って言うのはタイプ的には薄手のインナーだと思う。
なぜなら、寒いときはそれをベースに重ね着すればいいし、
水温は高いけど、気温が低いよねって時期は薄手のインナーのみで行けちゃうし、
寒い季節は海に行くときに陸のインナーとしても大活躍。
今の季節なんか、なんだったら仕事のインナーとしても使えるってんだから重宝するよね。

で、そんなファーストレイアーとしての薄手のインナーで、とてつもない快適な物をみっけた。
もうこのインナーを使うと、ドライスーツのインナーとして無くてはならないのは言うまでもなく、
上記のように、部屋着、仕事着、普段のインナーとして、
これほど使い込むものって過去にないんではなかろうか。

その魔法のようなインナーって?
 まず第一に、着た瞬間から暖かい
こんなに薄いのに(透けない程度の薄さ)、皮膚全体を包み込むような暖かさで、
かつ体温が高くなったときは上手くコントロールしてくれるんだから。
 第二に、適度な湿度を保ってくれる。
年齢と共に、最近乾燥肌でね。以前は化学繊維の保温素材インナー愛用してたんだけど、
どうも、肌が乾燥して、カユくなる。
綿は好きだけど冷えるしね。
ところがこのインナーときたら、
しっとり保湿が適度に保たれるから不思議だ。
 第三にパチパチしないんだよ。
非常に静電気が起きにくい。化繊物はもう体全体が帯電してるんじゃないかと思うほどだもんね。
なにやら繊維自体にカーボン糸を施すことで、静電気が起こりにくくなってるということだ。

所で、このインナーの材質は何なのか?
メリノウールという保温力の高い羊毛がこのインナーの正体。
ウールの特徴である保温力と、汗をかいても汗冷えせず、適度に保湿する機能はこのため。
でも、ウールだと洗えるの?、チクチクしないの?
こんな疑問が残らないかい?
なんと家で洗えるし、全くチクチクもしないのだ。
これ、ヘビーに使うわたしが言うんだから本当。
ガンガン洗ってるけど全くヘタりがないうえ、毛玉も全くできない優れ物。(というか不思議)

そして、最後に、もっとも言いたい一押し機能が次ぎのこと。

天然の抗菌消臭機能がハンパない!

わかりやすく言うと、一日中着て汗かいても匂わない。

ちょっと次の話聞いておくれ。
年始の八丈ツアーから帰ってきたのが正月3日。
夜家について、だるいナーくらいにしか思ってなかったのに、翌朝発熱。
そのまま、丸一日寝込んでしまった。
まぁわたしのことだから、24時間寝れば何でも治る。
何にも食わずに寝てたもんだから、お粥から少しずつ食べてね。

で、ここから一番言いたいこ・ニ。
その際、ダルくてダルくて、着替えるのもしんどいから、八丈から帰ってきたまんま寝たわけ。
そう、3日の朝から東海汽船の船内で着ていたインナーが、そのインナー。
それをそのまま、5日の昼までずっっっと着てたんだよね。
もちろん、布団の中で寝汗びっしょりだったりしたよ、
にもかかわらず、にもかかわらずだ、

今から言うこと、ホントの事ね、

『匂わない』どころか、体もサラサラ♪

いや~、スゴくない? このインナー!

しかも、意外に安いんだよね。

この機能と快適性を知ってしまった私は、1万円でも買うと思う。
だって、ドライのインナーに、普段着に、仕事に部屋着にだからねぇ~。

それがたったの五千円。。。

お得すぎるよ。

そうだ、欠点もあげてこう。
この季節、こればっかり毎日着てしまう。いわいるヘビロテってやつくらいかな。

追記
2/5日)キンメしゃぶしゃぶ残席わずか!!
迷ったらすぐ連絡を!
今年の金しゃぶはパワーアップしますので。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする